アロハ~ハワイ移住を計画中のラニです!
平昌オリンピックでカーリング女子が
おやつタイムで食べていたことで注目を
集めている北海道銘菓・赤いサイロ。
あれ、めちゃくちゃ美味しいんですよ!
いったいどんなお菓子なのか、
以下の点についてご紹介します!
- 赤いサイロとは?
- 赤いサイロの東京取扱店・販売店はどこ?
- 赤いサイロは通販でも買える?
- 赤いサイロの賞味期限はいつまで?
- 赤いサイロの値段やカロリーも気になる!
- 赤いサイロの口コミ・評判は?
この記事の最後に、平昌オリンピックで
カーリング女子の吉田夕梨花選手が
実際に食べている動画を掲載しています!
スポンサーリンク
目次
赤いサイロとは?
カー娘が"おやつタイム"で食べた「赤いサイロ」に注文殺到https://t.co/xD8wc1gYK9 pic.twitter.com/xgArDqpqy0
— LINE NEWS (@news_line_me) 2018年2月20日
- 商品名 赤いサイロ
- 製造会社 株式会社清月
- 発売日 1996年~
- 種別 チーズケーキ
株式会社清月の一番人気として、
発売当初から良く売れていました。
JALのスーパーシートを利用すると
茶菓子として出されたことで、
一部利用者の間で評判が高まります。
更に知名度を上げたのが、
人気番組「シルシルミシル」の企画で
「全日本隠れたお土産お菓子-1(K-1)
グランプリ」でグランプリを獲得し、
全国的にその名が広まります。
人気を爆発させたのが、平昌オリンピック
でカーリング女子がおやつタイムで
「赤いサイロ」を食べていた事が
テレビや新聞各紙に取り上げられ、
完全に全国区の北海道銘菓として
認識されるようになりました。
赤いサイロの東京取扱店・販売店はどこ?
赤いサイロは北海道銘菓なので、
主に以下の北海道の店舗や空港で販売
されています。
- 清月 一番街本店
北海道北見市北一条西一丁目 - 清月 屯田支店
北海道北見市とん田西226-1 - 清月 夕陽ヶ丘店
北海道北見市高栄東1-11-15 - 女満別空港内 BLUE SKY
- 新千歳空港内
さっぽろ東急百貨店
カムイン北海道
きたキッチン
BLUE SKY - JR北見駅 コンビニキヨスク北見店
- 丸井今井札幌本店 きたキッチン
- JR札幌駅北口 北海道どさんこプラザ
北海道銘菓として有名な「白い恋人」は
石屋製菓の経営方針で、北海道以外では
売っていません。(期間限定の北海道展
などでは販売しています)
清月の「赤いサイロ」も東京など、
北海道以外の都市では買えないので
しょうか?
調べてみたところ、買える場所が一ヵ所
ありました!
それがこちら!
東京有楽町 北海道どさんこプラザ
- 住所 東京都千代田区有楽町2-10-1
東京交通会館1階 - 最寄り駅
JR有楽町駅から徒歩2分
東京メトロ有楽町線有楽町駅徒歩1分 - 営業時間 AM10時~PM8時
- 休み 年中無休
ここは私も何度も言った事がありますが
JRでも地下鉄でも有楽町駅の駅前に
位置するので迷うことなく行けます。
いつも混雑しているので、店内は狭く
感じますが、品ぞろえも充実していて
赤いサイロ以外も色々買いたくなります
よ^^
赤いサイロをお求めの方は、売り切れの
可能性がありますので、事前に店舗に
ご確認ください。
スポンサーリンク
赤いサイロは通販でも買える?
赤いサイロは楽天やAmazonなどの
通販でも買えます。
売り切れ・再入荷待ちの場合もあります
ので、その際は小まめにサイトを
チェックしてみてくださいね^^
赤いサイロの賞味期限はいつまで?
赤いサイロの賞味期限はいつまでなの
でしょうか?
調べてみたところ、
賞味期限は2週間とのことでした。
賞味期限とは「美味しく食べられる
期限」なので、実際は数日過ぎても
なんら変わりなく食べられます^^
生もの等、品質の劣化が激しい食品に
対しては、賞味期限ではなく、消費期限
として表示されていますので、消費期限
を過ぎたものは食べないようにしましょう!
赤いサイロは賞味期限が2週間ある
ので、お土産や贈り物にも出来て、
喜ばれますよ^^
もちろん自宅用にも買いますけど(笑)
赤いサイロの値段やカロリーも気になる!
赤いサイロはめちゃくちゃ美味しくて
一気に3,4個食べちゃいたくなるの
ですが、甘くておいしいだけに、
値段やカロリーも気になりますよね^^;
赤いサイロの値段
赤いサイロの販売価格は、5個入りで
840円(税込)です。
1個168円ですから、まぁまぁの
お値段ですよね。
他の北海道銘菓と比べてみると、、、
白い恋人 1枚64円
じゃがポックル 1袋 88.5円
マルセイバターサンド 1個130円
ハスカップジュエリー 1個180円
六花亭のマルセイバターサンドよりも
赤いサイロの方が高いんですね~
赤いサイロは当然美味しいのでおすすめ
ですが、ハスカップジュエリーも是非
一度食べて欲しいですね~
ハスカップジャムの酸味と北海道の
素材を活かしたスポンジケーキの
相性が抜群です!
赤いサイロ同様、コーヒーにも合いますよ^^
赤いサイロのカロリー
赤いサイロに限らず、お菓子を食べる
時は、美味しければ美味しいほど、
カロリーが高いんじゃないか気に
なりますよね^^;
赤いサイロを製造販売している
株式会社清月からは、赤いサイロの
カロリーは公表されていません。
おおよそ216kcalという情報もあり
ますが、一般的なベイクドチーズケーキ
100g当たりのカロリーは350kcal前後
と言われています。
赤いサイロ1個は100gもないと
思いますので、赤いサイロのカロリーは
おおよそ200kcal~250kcalといった
ところだと推測されます。
カロリー表示を見ちゃうと、
何も食べられなくなるのですが、
カーリング女子のように、運動後の
栄養補給にもなりますので、自分を納得
させて食べてくださいね(笑)
わたしは「2個食べようと思ったけど
1個で我慢した!エライ!」と言い
聞かせて食べてます^^;
スポンサーリンク
赤いサイロの口コミ・評判は?
平昌オリンピックでカーリング女子の
おやつタイムに赤いサイロが食べられて
いたことで話題となりましたが、
口コミ・評判がどんなものか調べて
みました。
>RT ほら〜!赤いサイロ美味しいもん。北海道のお土産で頂いて嬉しいの、断トツ赤いサイロやもん。でもお土産で頂くことまずないから、北海道展とかあったときにあったら必ず買う。
— chou (@nw821) 2018年2月20日
赤いサイロは、マジ美味しいですよー!なんかの番組でも、ご当地のスイーツ決定戦みたいなのでも1位になってました!#そだねージャパン #赤いサイロ
— M亀♡ (@mkkm0223) 2018年2月20日
赤いサイロ!大好きなおやつ!帰省する度に買いに行ってるやつ!注目されてなんか嬉しい
— もず@氷奏8東4く20a (@moz0822) 2018年2月20日
はやり口コミ・評判もなかなか良く、
実際に食べたこともありますが、
赤いサイロはおすすめできます!^^
お待たせしました!カーリング女子の
おやつタイム動画です!
女子たちがお菓子を食べてる姿って
なんかかわいいですよね(笑)
スイーツ&グルメの記事は
こちらもご覧ください!
まとめ
今回は平昌オリンピックで、
カーリング女子がおやつタイムに食べて
いた「赤いサイロ」をご紹介しました。
最後に赤いサイロについてまとめて
おきますね^^
- 北海道の(株)清月の一番人気
- 東京有楽町・北海道どさんこプラザで
売っている - 通販はAmazonや楽天で購入可能
- 賞味期限は2週間
- 値段は5個入りで840円(1個168円)
- カロリーはおよそ200~250kcal
- 口コミ・評判は大絶賛の声多数
北海道は小麦や牛乳などの素材が
どれも素晴らしく、美味しいお菓子が
たくさんありますよね。
今回ご紹介した「赤いサイロ」は、
昔からの定番商品ですが、その味は
折り紙付きで、長い間親しまれて
きています。
安定の美味しさなので、是非一度
ご賞味ください!
マハロ!
スポンサーリンク
コメントを残す