新型コロナウイルスの感染者が全世界で8,000名を超え、WHO(世界保健機関)からも国際的な緊急事態宣言が出される状況に…。
中国・湖北省の武漢市を中心に発生した新型コロナウイルスによる肺炎。
毎日のように日本国内での感染者が増えていますけど、新型コロナウイルスの日本人感染者はどこの病院に入院しているのでしょう?
ここでは、千葉県鴨川市や東京、大阪など、新型コロナウイルス日本人感染者が入院したと思われる病院に関する情報をご紹介していきます。
ただし、当ページは2020年1月31日午前の段階の情報をもとにしておりますので、十分ご注意ください。
スポンサーリンク
目次
新型コロナウイルス日本人感染者の入院先(病院)はどこ?
ワイドショーで連日のように報道されている中国・武漢市を中心に発生した新型コロナウイルス(肺炎)の日本人感染者の入院先・病院に関する情報をまとめます。
千葉県鴨川市
日本政府が出したチャーター便で武漢から帰国した方々の多くが宿泊している、と報道された千葉県勝浦市の勝浦ホテル三日月で、2名の感染者が見つかったとの事。
勝浦ホテル三日月で新型コロナウイルス感染が判明した2名は、目立つ症状が出ていないようですが、千葉県鴨川市にある亀田総合病院へと搬送されています。
東京都
大田区の荏原病院に4名、文京区の駒込病院に1名の新型コロナウイルス感染の疑いがある方々が搬送され、荏原病院に入院している4名のうち2名に肺炎の所見があるとの事。
また、新型コロナウイルスの症状が出ていない場合でも、チャーター機で日本に帰ってきた方々は新宿区の国立国際医療研究センターに移り、検査を受ける事になっています。
スポンサーリンク
大阪府
武漢に行った事がない日本人で初めての新型コロナウイルスの感染が確認された、観光バスの運転手とバスガイドは大阪市内の病院に入院しています。
2名の入院先は明らかになっていませんが、大阪府は以下の3ヶ所を第一種感染症指定医療機関に設定していますので、以下の3ヶ所のいずれかに入院している可能性が高いかと思います。
- りんくう総合医療センター(泉佐野市)
- 大阪市立総合医療センター(大阪市)
- 堺市立総合医療センター(堺市)
神奈川県
日本国内で初めてコロナウイルス感染者が確認されたのは神奈川県で、武漢から帰国した直後に肺炎の症状が出ていた中国籍の男性でした。
こちらも入院先の病院名は明らかになっていませんが、神奈川県から感染症指定医療機関として設定されている以下の8ヶ所のいずれかに入院している可能性が高いかと思います。
- 横浜市立市民病院
- 川崎市立川崎病院
- 横須賀市立市民病院
- 厚木市立病院
- 藤沢市民病院
- 神奈川県立足柄上病院
- 平塚市民病院
- 神奈川県厚生農業協同組合連合会
ただ、今回の新型コロナウイルスは未知の部分が多い病気ですから、神奈川県で唯一、第1類感染症指定医療機関となっている横浜市立市民病院に搬送されたのでは?と予想しています。
北海道
新型コロナウイルスが発生した中国・武漢から旅行で北海道にやってきた中国籍の女性も感染者として認定されています。
北海道で第一種感染症指定医療機関に設定されているのが、市立札幌病院だけ、となっていますので、市立札幌病院に入院している可能性が高いかと思います。
愛知県
中部国際空港(セントレア)がある愛知県でも感染者が判明。
武漢在住の中国籍の男性で、来日後に体調を崩し、1月28日の段階で入院した事が明らかになっています。
愛知県内にある第一種感染症指定医療機関の病院は以下の2ヶ所。
- 常滑市民病院
- 名古屋第二赤十字病院
ただ、常滑市民病院がある常滑市の伊藤たつや市長が、自身のTwitterで感染者の入院を否定しています。
取り急ぎ、入院先は常滑市民病院ではありません。この件に関しての詳細はまだ把握していません。
国内4例目の新型肺炎 武漢から来日、容体安定(共同通信) – Y!ニュース https://t.co/kMq2RD2GL8
— 伊藤たつや(常滑市長) (@tatsuya115) January 26, 2020
公職の方が未確認情報を流すとも思えないので、愛知県内で確認された新型コロナウイルス感染者は常滑市民病院ではなく、もう1ヶ所の第一種感染症指定医療機関・名古屋第二赤十字病院に入院している可能性が高いかと思います。
スポンサーリンク
三重県
三重県に住んでいるものの、年末年始に中国・武漢へと渡航していた中国籍の男性を新型コロナウイルスの感染者として認定された事が2020年1月30日(木)に公表されました。
三重県内で第一種感染症指定医療機関に設定されているのが、伊勢市の伊勢赤十字病院しかありませんので、伊勢赤十字病院に入院している可能性が高いかと思います。
まとめ:新型コロナウイルス感染者の病院はどこ?
当ページ調べで、新型コロナウイルス感染者が入院した病院として公表されているのは、千葉県鴨川市の亀田総合病院、東京都の荏原病院&駒込病院の3ヶ所。(2020年1月31日午前時点の情報)
「入院先の病院名を公表しろ!」という意見をネット上でちらほら見かけますが、感染者の受け入れを表明した病院と周辺地域への風評被害の恐れもありますから、そう簡単に病院名を公表するわけにはいかない事をご理解ください。
また、新型コロナウイルス感染者は第一種感染症指定医療機関に設定されている病院に入院している可能性が高いので、お住いの地域の第一種感染症指定医療機関を事前にチェックし、予備知識を蓄えておくのも必要かと思います。
スポンサーリンク
コメントを残す