ドラクエウォーク(DQウォーク)とサントリーのコラボ企画がスタート!
全国にあるサントリーの自動販売機が“かいふくスポット”に様変わり!
キャンペーン期間は2020年1月27日(月)午前9時から2020年3月31日(火)午後11時59分)まで!
2019年12月に大手コンビニ・ローソンとのコラボが実現するなど、魅力的なキャンペーンを次々に打ち出し、SNS上でも話題を集めているドラクエウォークの新コラボ企画の全容を解明!
ここでは、ドラクエウォーク×サントリーのコラボ企画の中身を詳しく紹介するのはもちろん、サントリー回復自動販売機の設置場所など、気になる情報を徹底的に掘り下げていきますので、どうぞお楽しみに!
スポンサーリンク
ドラクエウォークとサントリーのコラボ企画の内容は?
ドラクエウォークとサントリーのコラボ企画の内容をまとめます。
【キャンペーン内容】
サントリーの自動販売機でBOSSブランドの飲料を購入し、当たりシールが貼られていたら、ドラクエウォーク×サントリーコラボ企画オリジナルのスマホ壁紙・QUOカード(300円分)GETのチャンス!
スマホ壁紙の当選者は50,000名。
QUOカードの当選者は1,000名となっています。
サントリー自販機のドラクエ広告、下の方にあったから見逃すところでした#DQウォーク #ドラゴンクエストウォーク #サントリー pic.twitter.com/aD3HHR2ShB
— クオマイヤ(闇堕ち勇者の宝箱) (@nuezaemon) 2020年1月27日
コラボ企画の対象となるサントリー自動販売機には、上記ツイートで紹介されているような広告が貼られています。
キャンペーン広告がどこにも貼られていないサントリー自動販売機はキャンペーン対象外となっていますので、キャンペーン広告の有無をしっかりチェックする事をおすすめします。
【参加方法】
キャンペーン広告が貼られているサントリー自動販売機でBOSSブランドの飲料を購入し、見事当たりシールをGETしたら、当たりシールをめくり、二次元コードを読み取って、特設サイトにアクセスしてください。
シールに記載されている“シリアルナンバー”と必要事項を間違えずに入力すると、その場でコラボ企画オリジナルのスマホ壁紙がプレゼントされます。
さらに、スマホ壁紙をGETした方は、コラボ企画オリジナルのQUOカード(300円分)を手に入れるチャンスがめぐってきます。
ただし、コラボ企画オリジナルのQUOカードは、スマホ壁紙獲得者から抽選で1,000名にしか当たらない形になっています。
当選発表はQUOカードの発送をもってかえす形になっていて、キャンペーン応募締切日の2020年3月31日から約1ヶ月後に発送されますので、キャンペーン参加者の皆さんは気長にお待ちください。
【推奨環境】
<PCの場合>
■Windows
・Windows7
Internet Explorer11、Google Chrome最新版
・Windows10
Microsoft Edge、Google Chrome最新版
■Mac
・Mac OS X(10.10以上)
Safari最新版
<スマホの場合>
■iPhone
・iOS12、13
Safari
■Android
・Android 7、8、9
Google Chrome
【サントリー自動販売機がかいふくスポットに!?】
HP・WPが回復される“かいふくスポット(ツボ)”はドラクエウォークのレベル上げの必須要素となっていますけど、コラボのキャンペーン企画中は全国にあるサントリー自動販売機が“かいふくスポット”に様変わりします!
効率良くレベルアップさせて、ドラクエウォークをよりスムーズに楽しむ大チャンスですから、日頃からプレイしている方はもちろん、ドラクエウォーク初心者の皆さんにとっても見逃せないキャンペーンになりますね。
また、サントリー自動販売機の“かいふくスポット”に触れた回数(上限30回)に応じ、以下のアイテムが付与されるイベントミッションを開催中!
1回⇒ジェム100個
3回⇒SP装備ふくびき券10個
5回⇒導きのつばさ1個
10回⇒BOSSネックレス1個
20回⇒心珠pt×1000
30回⇒10,000G
イベントミッションは今後も追加される予定になっていますので、公式サイトから発信される情報を逐一チェックしておきましょう!
スポンサーリンク
ドラクエウォークのサントリー回復自動販売機の設置場所はどこ?
オリジナルのスマホ壁紙とQUOカードをGETするチャンスがめぐってくるだけでなく、“かいふくスポット”としても利用可能なドラクエウォークのサントリー自動販売機の設置場所はどこなのでしょう?
キャンペーン対象の自動販売機の設置場所の総数は全国で約14,000ヶ所と公表されています。
【新宿駅周辺】
ドラクエウォークのサントリーBOSSコラボ、新宿駅東口周辺に8個くらいスポットあるよ。#ドラクエウォーク
— 森マロエ (@morimaroe) 2020年1月27日
新宿西口交差点ちょい南のサントリー回復スポット。これで新宿駅周辺ぐるっと回ったけど、東側は特定の場所に密集、西側は広範囲に多数って感じ。西側の方が何故かこころ確定が出やすいので、歩く気があるなら西側かなあ。#ドラクエウォーク #DQウォーク#かいふくがあるからぼうけんできる pic.twitter.com/1N08bUIbCX
— まつり (@eloah_va_daath) 2020年1月27日
池袋西口、シネマ・ロサ周辺凄いな。一瞬でサントリーとのかいふくコラボイベント終わりそうだ。#ドラクエウォーク pic.twitter.com/r2pyblxhYv
— ゆうていみやおう (@Lv48HP229) 2020年1月28日
新宿と池袋にキャンペーン対象の自動販売機が集中している、という気になる情報をキャッチ!
首都圏にお住いのドラクエウォークユーザーは新宿・池袋にGO!
サントリーの自販機豊富 pic.twitter.com/A3CbVNV9vN
— ハシヤスメ·チイ (@mint_z_qn) 2020年1月27日
上記ツイートには「表参道ヒルズ」「○○原宿店」というワードが出ていますので、表参道や原宿周辺にもキャンペーン対象の自動販売機が存在しているようです。
横浜周辺でサントリーの自販機探してる人は、岡野交差点周辺がオススメ#DQウォーク #ドラクエウォーク #ドラゴンクエストウォーク
— zans (@teresdon01) 2020年1月28日
おお。阪急茨木市駅周辺には、サントリー回復スポットが5カ所もある!#ドラクエウォーク #サントリーコラボ #阪急茨木市
— 森村さやか (@sayaka_morimura) 2020年1月28日
#ドラクエウォーク サントリー
京都 吉祥院 2ヵ所あるよー pic.twitter.com/oXlxk4at4T— t-418-r (@t418r1) 2020年1月28日
首都圏以外では、横浜の岡野交差点付近、大阪の阪急茨木駅周辺、京都の吉祥寺付近で、キャンペーン対象の自動販売機発見情報が出ています。
近所にたった1つだけあるサントリーの自販機に近づいてもドラクエウォーク反応しないから田舎民死亡!?ここらへんは安くて訳のわからない自販機たくさんと、コカ・コーラに支配されてるからサントリーは近所以外に見たことない。
— ︎ clearlime (@lime_ackles) 2020年1月28日
田舎民にサントリーイベント参加権をください#ドラクエウォーク
— rain (@rain47153383) 2020年1月28日
中洲川端から天神南周辺まで、スポット見あたりません。
これから博多駅へ移動。自販機で喉潤そうと思ったのに。コラボしてない自販機ばかりです。#ドラクエウォーク #特別回復スポット pic.twitter.com/1gFCesQAZY— kkogs (@kkogs) 2020年1月28日
首都圏や横浜、関西圏で発見情報が出てくる一方、地方での発見情報がほとんどない…というところがキャンペーンの弱点になっています。
キャンペーン開始から間もない時期で、発見情報が少ないのは致し方ないところですけど、今後発見情報が次々に出てくるはずなので、詳しい情報が分かり次第、こちらのページに順次追記いたします。
スポンサーリンク
「かいふくスポット」自動販売機へのみんなの反応
最後に、“かいふくスポット”にも様変わりするドラクエウォークのサントリー自動販売機に対するみんなの反応をTwitterから拾い上げます。
昨日、サントリーの回復をさがしましたが、1個しか探せなかった😭かなり車で周ったのだが🧐あ!皆さん 騙されないでください。アサヒも同じ色の自販機です🤣🤣🤣#DQウォーク #ドラクエウォーク
— Ryo-G@A-151 (@151_ryo) 2020年1月28日
サントリーの自販機とコラボって、もう始まってるんだよね?
青い回復スポットなんてさっぱり見えないんだけど。。。#ドラクエウォーク— アヤノっち🍍よひかり (@ayano_tb) 2020年1月28日
早速ゲット👍
性能は別として。笑笑
サントリー触ったときのプシュ!の音がいいねっ👍 pic.twitter.com/JEFCsgTTOU— 毎日ドラクエウォーク 白虎 (@DQWsuruga) 2020年1月28日
SUNTORY BOSS自動販売機見つけた〜ヤタ───ヽ(〃∀〃)ノ───♪
って思っても違うし しかもシール貼ってない(´;ω;`)田舎ってこんなもんや(_๑òωó)_バァン
何がSUNTORYとコラボやねん(`・ω・´)▅=┻┳=━💥 pic.twitter.com/nQThRdadb7— Hётαrё『無課金貫く勢』 (@Hr97852156) 2020年1月27日
サントリーの自販機は見かけるけど、対象の自販機がまったく見つからない件。。。#ドラクエウォーク
— ほのたん (@honoka1301) 2020年1月27日
こんなミッション出されても、家から徒歩200mくらいの所に1つしか、サントリーのやつないんだが。#ドラクエウォーク pic.twitter.com/wN2X0qZJ4u
— 天骨砕きケツドリル (@tenkotukudaki) 2020年1月27日
300円分のQUOカード。不景気なり。
応募する人は金額の多寡は気にしないだろうけど。
それよりも、ドラクエウォークで散策中に飲むのはコーヒーよりも水系だろう。サントリー×ドラゴンクエストウォーク オリジナルコラボQUOカードが当たる! キャンペーン | サントリー https://t.co/rKqjsb2NGT
— 青切 (@aogiri_firmiana) 2020年1月27日
キャンペーンやミッションに関する感想よりも、キャンペーン対象の自動販売機が見つかるのかどうか…というところに関心が集まっているようで、ポジティブな意見よりもネガティブな意見の方が目立っている印象です。
根強い人気を誇るドラクエウォークとのコラボ企画ではありますが、ドラクエウォークユーザー同士の“格差”が際立つ形になっているのは好ましくありませんので、運営側から格差解消の案が出てくる事を期待したいです。
スポンサーリンク
コメントを残す