2019年7月からTBS系列火曜夜10時ドラマ枠でオンエアされる事が決まった注目の新作ドラマ『Heaven?~ご苦楽レストラン~』を徹底深掘り!
週刊スピリッツで1999年から4年間連載されていたヒット漫画が原作となっている作品で、法医解剖医の主人公を好演した『アンナチュラル』での活躍が記憶に新しい石原さとみさんが主演を務めます。
ここでは、TBS系ドラマ『Heaven?~ご苦楽レストラン~』の原作あらすじやキャスト相関図、見どころ、最終回結末・主題歌予想など、気になる情報を一気にご紹介していきますので、どうぞご期待ください!
スポンサーリンク
目次
Heaven?~ご苦楽レストラン~(ドラマ)原作・あらすじ
ドラマ『Heaven?~ご苦楽レストラン~』の原作あらすじをご紹介します。
“ロワン・ディシー”という名のフレンチレストランをオープンさせようとしているミステリアスな雰囲気の女性・黒須仮名子(石原さとみ)が本作の主人公。
美容師から転職した川合太一(志尊淳)や元牛丼屋の堤計太郎(勝村政信)、不幸体質なシェフ・小澤幸應(段田安則)、定年で銀行を退職したばかりの山縣重臣(岸部一徳)、と個性豊かな面々が顔をそろえている“ロワン・ディシー”。
フレンチの世界から縁遠い印象のメンバーが大半を占める中、黒須仮名子はウェイターの経験を持つ伊賀観(福士蒼汰)を“ロワン・ディシー”の店員にスカウトする事を決意します。
ウェイターなのに愛想笑いすらできない、という致命的な弱点を持っていた事もあり、前の職場での評判はすこぶる悪かった伊賀観ですけど、黒須仮名子にスカウトされた事でテンションを急上昇させます。
しかし、伊賀観がやってきた“ロワン・ディシー”は、お客様が望む料理を振る舞うのではなく、黒須仮名子自身の欲求・欲望を満たすためだけに存在している“黒須仮名子ファースト”の姿勢を貫く異色のレストランだったのです…。
Heaven?~ご苦楽レストラン~(ドラマ)見どころ
ドラマ『Heaven?~ご苦楽レストラン~』の見どころをチェックしていきましょう。
ワガママで傲慢な性格のレストランオーナー・黒須仮名子が“ロワン・ディシー”をどんなお店に導いていくのか、というところはもちろん、“ロワン・ディシー”の従業員たちが働く事になった経緯を探っていくところも大きな見どころになっています。
原作あらすじのコーナーでご紹介した通り、黒須仮名子にスカウトされて“ロワン・ディシー”で勤務する事になった伊賀観ですけど、彼は客に愛想笑いを振る舞う事すらできない、ダメダメなウェイターという設定になっています。
“ロワン・ディシー”にやってきても大した戦力になりそうもない伊賀観を黒須仮名子がスカウトした理由は何なのか。そして、役立たずキャラだった伊賀観がどのように成長していくのか、というところをしっかりとチェックしていきたいところ。
伊賀観以外の従業員もクセ者ぞろいですから、伊賀観だけでなく、他の従業員の過去やスカウトされた理由を探りながらストーリーを追っていく事をおすすめします。
スポンサーリンク
Heaven?~ご苦楽レストラン~(ドラマ)最終回結末
ドラマ『Heaven?~ご苦楽レストラン~』の最終回結末はどのような展開になるのでしょう?
佐々木倫子さんが手掛けた原作漫画の最終盤には以下のようなストーリーが描かれていました。
“ロワン・ディシー”の店舗物件の契約更新時期が迫る中、有名な和菓子店が“ロワン・ディシー”の店舗物件を奪取して、和風喫茶店をオープンさせる、という話が浮上。
資金面では到底太刀打ちできない相手を目の前にし、店舗移転or現状維持の二者択一を迫られるオーナー・黒須仮名子が編み出した驚き仰天の打開策とは…。
原作漫画では、自分の欲求を満たす事だけを考えていた主人公・黒須仮名子が、伊賀観をはじめとする従業員を決死の思いで守り抜く、という結末になっていましたので、ドラマ版でも原作漫画と同じ結末を準備しているのでは?と予想しています。
Heaven?~ご苦楽レストラン~(ドラマ)キャスト紹介と登場人物相関図
ドラマ『Heaven?~ご苦楽レストラン~』のキャスト・登場人物相関図をご紹介します。
黒須仮名子:石原さとみ
【東京ドラマアウォード2018】石原さとみ、主演女優賞を受賞💐出演ドラマ『アンナチュラル』は最多6冠の快挙✨
🏆受賞作品&授賞者 一覧https://t.co/LY6szKWLsQ#石原さとみ #アンナチュラル #東京ドラマアウォード @unnatural_tbs pic.twitter.com/bu6e6wlD0a
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2018年10月25日
フレンチレストラン“ロワン・ディシー”のオーナー。
悩む事を知らない猪突猛進型の女性で身勝手な振る舞いを見せる場面がある一方、所々で問題の核心を突く言葉を放つ事も。
面白くて笑える、今までの“レストランモノ”とは違う視点の原作に、これを実写化したらどうなるんだろう、とワクワクざわざわ(笑)しながら一瞬で読み終わりました。
こんなにもツッコミどころの多い役柄は久し振りです! その時の気分で本音を言いまくる最高に自由な生物、黒須仮名子をとことん楽しんで演じていきたいと思います。
原作ファンの皆様、そしてまだこの原作を読んだことがない方にも、【諦観の笑み】を習得してもらえるよう、頑張りたいと思います。7月の火曜よる10時はぜひ何も考えず、気軽に(笑)『Heaven?』をお楽しみください!
映画『北の零年』で日本アカデミー賞・優秀助演女優賞を獲得したほか、『アンナチュラル』ではコンフィデンスアワードドラマ賞・主演女優賞など主要タイトル4冠に輝き、名女優の仲間入りを果たした石原さとみさん。
新元号・令和時代になってから最初の連ドラ主演作となる『Heaven?~ご苦楽レストラン~』でも実力派女優の看板にふさわしい演技を見せてくれるはずなので、期待が高まりますね。
【主な出演作品】
- てるてる家族(主演)岩田冬子 役(2003年9月~2004年3月)
- リッチマン、プアウーマン 夏井真琴 役(2012年7月~9月)
- 失恋ショコラティエ 高橋紗絵子 役(2014年1月~3月)
- 地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子(主演)河野悦子 役(2016年10月~12月)
- アンナチュラル(主演)三澄ミコト 役(2018年7月~9月)
伊賀観:福士蒼汰
福士蒼汰4月はじまりカレンダーのK-SHOPでの予約が開始しております!
先着特典もありますので、是非ご検討下さいませ☆https://t.co/PcfsnWO87D pic.twitter.com/KBEngPTXKZ— 福士蒼汰スタッフ(公式) (@fukushi_staff) February 15, 2019
フレンチレストラン“ロワン・ディシー”のウェイター。
愛想笑いする事もできない生真面目な青年だが、個性あふれる面々がそろう“ロワン・ディシー”きっての常識人としてクセ者の従業員をまとめる役割を担う。
濃いキャラクターが沢山登場する『Heaven?』ですが、僕が演じさせていただく伊賀観という人物は、様々な出来事や人々にことごとく振り回されるので、視聴者のみなさんに近い目線になるのではないかと 思います。今は、そんな彼がもしかしたら一番変わっているのでは? などと想像を膨らませながらとても楽しく原作・脚本を読ませて頂いています。
石原さん演じるオーナー仮名子の言葉が笑えたり、胸に突き刺さったり、言葉の力がある作品でもあると 思います。ぜひレストラン経営の一員になったつもりで彼女の声を聞いてみてください。
自分もこのドラマに登場する、人・料理・空気を愛してもらえるように演じていきたいと思いますので、 毎週火曜は『Heaven?』を楽しんでご覧いただけたら幸いです。
高齢出産がテーマとなったヒューマンドラマ『生まれる。(2011年4月~6月)』で中島健人さん演じる林田浩二の親友・山中裕也役を演じて以来、7年3ヶ月ぶりにTBS連ドラに登場する福士蒼汰さんが伊賀観役を演じます。
【主な出演作品】
- 仮面ライダーフォーゼ(主演)如月弦太朗 役(2011年9月~2012年8月)
- あまちゃん 種市浩一 役(2013年4月~9月)
- きょうは会社休みます。 田之倉悠斗 役(2014年10月~12月)
- 恋仲(主演)三浦葵 役(2015年7月~9月)
- 愛してたって、秘密はある。(主演)奥森黎 役(2017年7月~9月)
川合太一:志尊淳
エランドール賞授賞式。
こんな権威のある賞を頂けて本当に光栄に思います。
今まで携わって支えてくださった皆さんと一緒に取らせて頂いた賞です!
皆さん本当に本当にありがとうございます!!
じゅんちゃん、もっと頑張るよ💪💪
楽しみにしてて🤫🤫#幸せ#チーム#半分青い#エランドール賞 pic.twitter.com/HDFeKdirLr— 志尊淳 (@jun_shison0305) 2019年2月7日
フレンチレストラン“ロワン・ディシー”のウェイターアシスタント。
美容師見習いから転職。
いつも明るい笑顔を振りまいている青年だが、物覚えが悪かったり、極度の飽き性だったり、と仕事面で周囲に迷惑をかける事も。
原作を読ませて頂き、ページをめくればめくるほど、その先に待っている未来が気になり、そして期待をはるかに超える展開が待っていました。この作品がどのようにドラマとして完成するのか、ワクワクが止まりません。この作品で生きられる喜びを噛み締め、皆様に最高の“お料理”を届けられるように努めます。楽しみにしていてください!
『ハケン占い師アタル』で上司からのパワハラに苦悩する今時の若手社員・品川一真役を好演するなど、主役級のキャラを演じる機会が多くなっている志尊淳さんが川合太一役を演じます。
【主な出演作品】
- 列車戦隊トッキュウジャー(主演)鈴樹来斗 役(2014年2月~2015年2月)
- 5→9?私に恋したお坊さん? 星川天音 役(2015年10月~12月)
- きみはペット(主演)合田武志 役(2017年2月~6月)
- 女子的生活(主演)小川みき 役(2018年1月)
- 半分、青い。 藤堂誠 役(2018年4月~9月)
堤計太郎:勝村政信
先日の勝村。
『朝だ!生です旅サラダ』に出演!!
お誕生日のお祝いをして頂きました👏#勝村政信 #旅サラダ pic.twitter.com/58t9dd8onr— シス・カンパニー 俳優部 (@sis_management) 2018年7月23日
フレンチレストラン“ロワン・ディシー”の店長。
牛丼チェーン店の店員から転職。
性格も能力も平均的で、これといった特徴がなく、自由奔放な黒須仮名子に振り回されてばかりの日々を過ごすが、コツコツと努力を積み重ね、店の経営安定化に挑む。
石原さとみちゃんの二十歳の誕生日。二人で ニューヨークのエンパイア・ステート・ビルの屋外展望台で、燃えるような夜景を眺めた。クリスマスイブの摩天楼からの夜景は、この世のものとは思えないくらい美しく、生涯忘れることができない。もちろん番組だが。
さとみちゃんの二十歳の誕生日をなぜ僕と迎えることになったのか、未だに理由はわからない。その時からさとみちゃんを勝手に娘のように思っている。素敵な女優に成長したさとみちゃんにまた会えるのが今から楽しみで仕方がない。
コミカルな役柄からシリアスな敵役まで、幅広い役どころを演じてきたカメレオン俳優で、芸能界屈指のサッカー通としても知られている勝村政信さんが堤計太郎役を演じます。
【主な出演作品】
- サラリーマン金太郎 田中政和 役(1999年など)
- HERO 江上達夫 役(2001年など)
- 瞳 長瀬渡 役(2008年3月~9月)
- コード・ブルー 森本忠士 役(2010年など)
- ドクターX〜外科医・大門未知子〜 加地秀樹 役(2012年など)
小澤幸應:段田安則
「ヘッダ・ガブラー」に出演される #段田安則 さんのインタビュー記事をアップしました📄ぜひご覧ください‼️
チケットは本日23:30まで2次先行先着受付中、2/17(土) 10:00より一般発売開始✨https://t.co/MDUb5a2K14 pic.twitter.com/gMONHSOTXK— げきぴあ byチケットぴあ (@gekipia) 2018年2月15日
フレンチレストラン“ロワン・ディシー”の料理人。
三ツ星レストランで勤務した実績を持っているのだが、自分が在籍したレストランが次々に潰れていく、という不幸体質の持ち主。
東京渋谷のシアターコクーンで上演されている舞台『LIFE LIFE LIFE~人生の3つのヴァージョン~(2019年4月)』で大竹しのぶさんや稲垣吾郎さんとの再共演が実現した名脇役・段田安則さんが小澤幸應役を演じます。
【主な出演作品】
- ふたりっ子 野田光一 役(1996年10月~1997年4月)
- オードリー 佐々木春夫 役(2000年10月~2001年3月)
- 不毛地帯 貝塚防衛庁官房長 役(2009年10月~2010年3月)
- ドクターX〜外科医・大門未知子〜 鳥井高 役(2012年10月~12月)
- 就活家族 天谷五郎 役(2017年1月~3月)
山縣重臣:岸部一徳
岸部一徳、数々の作品に出演してきた名脇役について知っておきたい7つのこと https://t.co/ts12DF7vNi #映画 #岸部一徳 pic.twitter.com/cxrASLkZTm
— ciatrシアター (@ciatrjp) 2016年4月13日
フレンチレストラン“ロワン・ディシー”のソムリエ。
銀行の役員を定年まで勤め上げた後、ソムリエの資格を取得するため、レストランで働く事を決意したものの、肝心なところで伊賀観に厄介事を押し付けるなど、抜け目ない面を見せる事も。
『相棒』の“官房長”こと小野田公顕役など、重厚感たっぷりな役柄を演じる機会が多いベテラン俳優で、2019年5月放送のスペシャルドラマ『白い巨塔』で作中屈指の人格者・大河内恒夫役にも抜てきされた岸部一徳さんが山縣重臣役を演じます。
【主な出演作品】
- 相棒 小野田公顕 役(2002年~2010年)
- 医龍-Team Medical Dragon- 野口賢雄 役(2006年など)
- 不毛地帯 里井達也 役(2009年10月~2010年3月)
- ドクターX〜外科医・大門未知子〜 神原晶 役(2012年など)
- 99.9-刑事専門弁護士- 斑目春彦 役(2016年など)
スポンサーリンク
Heaven?~ご苦楽レストラン~(ドラマ)原作・脚本
ドラマ『Heaven?~ご苦楽レストラン~』の原作者と脚本家をご紹介します。
原作者:佐々木倫子
単行本の売上が2,000万部を突破した『動物のお医者さん』など、コメディー色の濃い作品を数多く生み出している佐々木倫子さん。
2013年まで連載されていた『チャンネルはそのまま!』は、若手女優・芳根京子さん主演で連ドラ化(2019年3月にNetflixで配信)が実現しています。
【主な作品】
- ペパミント・スパイ(1982年)
- 動物のお医者さん(1988年)
- おたんこナース(1995年)
- 月館の殺人(2005年)
- チャンネルはそのまま!(2008年)
脚本:吉田恵里香
『花より男子』の続編にあたる『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』以来、1年3ヶ月ぶりに地上波連ドラのメイン脚本を担当する吉田恵里香さん。
舞台版のキャストが2018年の紅白歌合戦に出場した事で話題を集めた『刀剣乱舞』のアニメシリーズの制作にも携わっています。
【主な脚本作品】
- 恋するイヴ(2013年12月)
- ヒロイン失格(2015年公開)
- 男水!(2017年1月~3月)
- センセイ君主(2018年公開)
- 花のち晴れ〜花男 Next Season〜(2018年4月~6月)
Heaven?~ご苦楽レストラン~(ドラマ)主題歌
ドラマ『Heaven?~ご苦楽レストラン~』の主題歌情報はまだ明らかになっていません。
でも、主演の石原さとみさんをはじめ、超豪華キャストが集結している作品ですから、石原さとみさんの代表作『アンナチュラル』の主題歌を担当した米津玄師さんなど、超大物が主題歌を手掛ける事になるのでは?と予想しています。
詳しい情報が分かり次第、追記いたしますので、今しばらくお待ちください。
Heaven?~ご苦楽レストラン~(ドラマ)基本情報
Heaven?~ご苦楽レストラン~
2019年7月スタート
TBS 毎週火曜日 午後10時~午後10時57分
原作 :佐々木倫子『Heaven?ご苦楽レストラン(刊・小学館ビッグスピリッツコミックス)』
脚本 :吉田恵里香(ドラマ『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』映画『ヒロイン失格』)
プロデュース:瀬戸口克陽(ドラマ『99.9-刑事専門弁護士-』『グッドワイフ』)
演出 :木村ひさし(ドラマ『民王』『A LIFE~愛しき人~』)
松木彩(ドラマ『下町ロケット』『わにとかげぎす』)
村尾嘉昭(ドラマ『アンナチュラル』『リバース』)
製作著作:TBS
脚本の吉田恵里香さんとプロデュース担当の瀬戸口克陽さんが『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』以来となる強力タッグを結成しているところも『Heaven?~ご苦楽レストラン~』の注目点になっていますので、乞うご期待!
マハロ♪
スポンサーリンク
コメントを残す