2019年3月17日(日)の情熱大陸は、学習塾「探求学舎」代表の宝槻泰伸さんです。
子供が楽しそうでメッチャやる気を出す塾の講師兼経営者の宝槻泰伸さんの独特な手法に注目が集まっています。
宝槻泰伸さんは父親の驚きの教育方針で育てられ、兄弟3人とも超難関大学に合格するなど、知りたい事がいっぱいです!
ここでは宝槻泰伸さんの、
- 宝槻泰伸のWIKIプロフィール
- 宝槻泰伸の経歴や年収は?
- 宝槻泰伸の出身高校や大学
- 宝槻泰伸の塾の場所はどこ?費用は?
- 宝槻泰伸の父親や弟について
- 宝槻泰伸は結婚して嫁(妻)や子供はいるの?
- 宝槻泰伸の本
などについてお伝えしていきます。
スポンサーリンク
目次
宝槻泰伸のWIKIプロフィール
次回は子供が熱狂する塾!?大人気塾の代表が教える目からウロコの教育法に密着しました。「驚きと感動がとまらない」魔法の授業の秘密とは?17日夜11時から放送です。#情熱大陸 #mbs #tbs #宝槻泰伸 #塾 #教育 pic.twitter.com/YY5t9jXzij
— 情熱大陸 (@jounetsu) 2019年3月10日
- 本名 宝槻泰伸
- 読み方 ほうつき やすのぶ
- 出身地 東京都三鷹市
- 生年月日 1981年5月25日
- 年齢 37歳(2019年3月11日現在)
- 最終学歴 京都大学経済学部卒業
宝槻泰伸の経歴や年収は?
まずは、宝槻泰伸さんの経歴(略歴)を紹介します。
2004年 京都大学経済学部卒業
京都大学を無事に卒業した後は、私立高校に出張授業をしたり、IT教育のシステム開発を行い学校に売り歩く日々を過ごしたり、企業研修に携わるなど、30歳近くまで様々な経験をしてきました。
そして30歳のときに、「教育に革命を起こす」ため、地元・東京都三鷹市に探究学舎を設立し、現在に至ります。
宝槻泰伸さんの年収については、当然ながら非公開でした。
参考までに同じ学習塾の平均年収を調べてみました。
●東京個別指導学院
平均年収 537万円
平均年齢 35.7歳
●ウィザス
平均年収 537万円
平均年齢 40歳
●明光ネットワークジャパン
平均年収 515万円
平均年齢 36.2歳
●ビジネス・ブレークスルー
平均年収 525万円
平均年齢 36.8歳
上記の年収は社員の平均年収ですから、10倍の5000万円位は貰っているのではないでしょうか。(推測ですが・・・)
もしくは、社長の年収は2000万円程度に抑え、利益は会社や生徒たちの為の設備投資などに使っているのかもしれません。
宝槻泰伸の出身高校や大学
魅力的な塾の運営方針をもつ宝槻泰伸さんの学歴が気になったので調べてみました。
宝槻泰伸さんの出身高校は、
- 宮崎県立宮崎西高等学校
です。
宮崎西高等学校の偏差値は61~71で、宮崎県でNo1の偏差値を誇る高校です。
体育館などの施設や女子の制服には不満を抱える在校生や卒業生の口コミが散見されましたが、総じて高評価の高校でした。
しかし宝槻泰伸さんは宮崎西高等学校を中退してしまいます。しかも自分の意思で。
高校中退を決めた理由を新聞のインタビューで以下の様に語っていました。
高校に進学した途端、強い違和感を覚えた。そこは地方の進学校で、大学受験だけを重視していたためだ。「高校では読書禁止、恋愛禁止と言われました。そんなのはおかしいと思いました。心を動かさないってヘンだろう、って」。入学後、間もなく「高校を辞めたい」と言うと父親はあっさり「いいよ」と返した。
引用:東洋経済ONLINE
息子「高校、辞めたい」
父親「いいよ」
こんな親子いませんよね(笑)
元々、高校に毎日通う事に意味を感じていなかった宝槻泰伸さんの父親は、自らの意思で考え、前向きな決断をした息子の宝槻泰伸さんの意見を尊重したんですね。
ほんと変わってる親子ですが、すごい親子だなと思います。
高校を中退した宝槻泰伸さんは、父親の独特すぎる教育方針に従いながら、大検の資格を取得し、大学へ進学します。
宝槻泰伸さんの出身大学は、
- 京都大学経済学部
です。
京都大学にした理由は、当時の住まいから近かったからだそうですw
凄すぎですw
スポンサーリンク
宝槻泰伸の塾(探究学舎)の場所はどこ?費用は?
以前、息子が体験を受けた探究学舎で今日、明日と「元素編」の冬季講座に。
元素の学習に興味を持つとは思ってもなかったけど、大人としても楽しみ!息子曰く「学び」ではなく「遊び」みたいで楽しいとの事。ほんとに授業が面白いんだよなー。https://t.co/VSjwVJfxcc pic.twitter.com/jlfTYU1kcv— 岡 洋介 / Snapmart 代表 (@yosukeoka) 2019年1月3日
宝槻泰伸さんは現在、「探究学舎」という学習塾を経営しています。
運営会社は株式会社ワイズポケットで、資本金1億円、設立2005年の会社です。
学習塾「探究学舎」は、東京都三鷹市で開校しています。
住所:〒181-0012 東京都三鷹市上連雀2-4-3 大商ビル
JR三鷹駅から徒歩6分でアクセスは良いですね。
大商ビルの2階に探究学舎はあります。
以前は、三鷹校と代々木校と関西で1校の計3校を運営していましたが、現在は三鷹校1校に絞り、他は臨時的に授業を各地でおこなっています。
探究学舎の春休みの探究スペシャル開催!!※東海・関西エリア
■名古屋開催
3/23-24(土・日) 古代文明編
■京都開催
4/4-5(木・金) 戦国英雄編
■大阪開催
4/6-7(土・日) 戦国英雄編
詳細はこちら↓https://t.co/TI8srletxL— 探究学舎 (@tanQgakusha) 2019年3月7日
探究学舎では授業のオンライン受講も可能です。
今から探究学舎 @tanQgakusha の宇宙編第2回をオンラインで受講!小2の息子はスタンバイ済み! pic.twitter.com/WPWtuHrdYr
— 岡 洋介 / Snapmart 代表 (@yosukeoka) 2019年2月20日
【ウィークリー探究】の費用
入会金:20,000円
週1回90分コースの月謝:20,000円
※兄弟姉妹で一緒に通う場合は、2人目の月謝は15,000円。3人目は10,000円になります。
【探究スペシャル】の費用
探究スペシャルとは、春夏冬休み限定開催される2日間(9時間)の特別授業です。
費用(小学生・中学生一律):36,000円(税別)
コース:『戦国英雄編』『生命進化編』『宇宙編』『元素編』
一概に進学塾と費用の比較はできませんが、公立の中高一貫校を目指す場合の進学塾の費用は年間50万円前後に対し、探究学舎のウィークリー探究コースの年間費用は入会金込で26万円ですから、他では体験できない独自の勉強法が学べると思えば安いと言えるのではないでしょうか。
宝槻泰伸の父親や弟について
宝槻泰伸さんの個性的な父親や弟たちについて、もう少し触れておきましょう。
宝槻泰伸の父親・宝槻徹
宝槻泰伸さんの父親である宝槻徹(ほうつき とおる)さんは、独特な教育方針を持っていて、自身でも「プラトン学園」という塾を運営していました。
すみません、名前で笑っちゃいましたw
あまりに怪しいネーミングの為か、宝槻泰伸さんら兄弟3人と友人ら数名しか集まらなかったそうです。
父親の宝槻徹さんのYoutube動画がありましたのでご紹介します。
まさかあるとはw
やはり、どことなく宝槻泰伸さんと似ていますよね。
宝槻徹さんの具体的な教育法の一部を紹介します。
勉強法はユニークでしたね。英語なら音読と暗唱をひたすら繰り返すのですが、その前に必ず小ネタを披露するんです。“シュリーマン(トロイア遺跡発掘者)という18か国語を操る人の学習法が音読・暗唱法だ”といった具合です。ただやらせるのではなく、少しでも興味を持たせる。数学では三角比に関連して伊能忠敬が出てきたり、微分積分でアポロ計画の話になったり。子供は知的な感動を得ると、自然と学び勉強するようになるんですね引用:livedoor NEWS
他にも・・・
禅寺の和尚や芥川賞作家、藍染め職人から豆腐屋のおっちゃんまで、バラエティーに富んだオヤジの友達を家に招いては、ぼくらとコミュニケーションさせるのです
引用:livedoor NEWS
こんな独特な教育方針をもった宝槻徹さんには3人の息子がいます。
今回ご紹介している宝槻泰伸さんは3人兄弟の長男で、二人の弟がいるんです。
弟二人も、父親の教育方針によって、高校へは通わずに大検を取得し、京都大学を卒業しています。
宝槻和政(宝槻家次男)
長男の宝槻泰伸さんが代表取締役社長を務める株式会社ワイズポケットの副社長には次男の宝槻和政さんが就任しています。
株式会社ワイズポケット 副社長・宝槻和政さん pic.twitter.com/QqxjBJZIVr
— driptime (@driptime1) 2019年3月11日
次男の宝槻和政(ほうつき かずまさ)さんは、副社長として探究学舎の運営の舵取り役を担っています。
大学卒業後、金融×ITの会社にて投資家向けリスク管理システムや取引所システム等の構築・保守・運用にSE・営業として従事。2016年より探究学舎に加わり、現在は取締役副社長としてマーケティングおよびシステム構築、その他運営全般の業務に従事。趣味はお神輿と釣り。
引用:探究学舎
社会人経験をしっかり積んだ後、2016年から兄を支えるべく探究学舎の取締役副社長として就任したんですね。
兄の宝槻泰伸さんにしてみたら、非常に頼もしい味方が参加してくれて心強かったでしょうね。
宝槻昌則(宝槻家三男)
宝槻家三男の宝槻昌則(ほうつき まさのり)は、京都大学を卒業後、株式会社ワークスアプリケーションズというERPパッケージソフト「HUE」や「COMPANY」の開発・販売・サポートを行っている会社に就職します。
入社二年目には、アメリカ支社の立ち上げメンバーに大抜擢され、アメリカ・ロサンゼルスに拠点を置き、アメリカやヨーロッパへの事業展開に奔走していました。
株式会社ワークスアプリケーションズ 宝槻昌則さん pic.twitter.com/Z3bO5BVIly
— driptime (@driptime1) 2019年3月11日
見た目が長男の宝槻泰伸さんに似ていますね。
2018年6月のインタビュー記事によると、アメリカから日本に戻ってきているそうです。
将来的に探究学舎に合流する可能性があるかもしれませんね。
スポンサーリンク
宝槻泰伸は結婚して嫁(妻)や子供はいるの?
宝槻泰伸さんは現在37歳ですが、結婚して嫁(妻)や子供はいるのか調べてみたところ、綺麗な奥様がいらっしゃいました!
そしてお子さんも二男三女の5人もいるんですよ^^
宝槻圭美のWIKIプロフィール
株式会社ワイズポケット 取締役・宝槻圭美さん pic.twitter.com/1OltdRVzaz
— driptime (@driptime1) 2019年3月11日
- 名前 宝槻圭美
- 読み方 ほうつき たまみ
- 生年月日 1981年
- 出身地 東京都
- 出身大学 国際基督教大学→英国サセックス大学大学院国際教育学修了
- 経歴 バングラディッシュNGO、JICAエチオピア事務所、ユニセフブータン事務所、ユネスコアジア文化センターなどで、国際教育協力に従事。
宝槻圭美さんは、発展途上国で子供たちの教育に携わるお仕事を長年してきたんですね。
保育士資格を持ち、父親が沖縄県出身で自然の中にいるのが好きという宝槻圭美さんですから、これらの仕事は天職と言えるのかもしれません。
5人の子供たちについては、詳細は分かりませんでしたが、情熱大陸の中で登場するかもしれませんね。
宝槻泰伸の本
宝槻泰伸さんの出版本をご紹介します。
塾に通う前に、読んでみてはいかがでしょうか。
|
|
|
|
他にはない、かなり斬新な教育方針に驚く事になりますよ^^
まとめ
今回は、学習塾「探求学舎」を運営する宝槻泰伸さんをご紹介しました。
宝槻泰伸さんについて調べてみて分かった事を最後にまとめておきます。
- 東京都三鷹市出身の37歳
- 大学卒業後7~8年は教育関連の様々な仕事に従事
- 年収は2000万円~5000万円と予想
- 出身高校は、宮崎県立宮崎西高等学校
- 出身大学は、京都大学経済学部
- 学習塾「探究学舎」の場所は東京都三鷹市
- 父親の名前は宝槻徹さん
- 次男の名前は宝槻和政さん
- 三男の名前は宝槻昌則さん
- 結婚した妻は同い年の宝槻圭美さん
- 子供は二男三女の5人
- 著書は『強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話』など
宝槻泰伸さんは、調べれば調べるほど興味深い方でした。
生い立ちや父親の独特な教育方針(キャラも独特!)、一般常識を疑ってみる勇気や学びの本質を垣間見ることができた気がします。
情熱大陸の放送で、さらに深く宝槻泰伸さんを知ることができるでしょう!
マハロ♪
スポンサーリンク
コメントを残す