アロハ~ハワイ移住を計画中のラニです!
2018年6月18日午前7時58分、
大阪部北部(高槻市、茨木市など)を
中心に震度6弱の地震が発生し、火災
や水道管の破裂、心肺停止による死亡
などの被害が報告されています。
震源の深さ約13km、マグニチュードは
6.1と推定されています。
2回目の余震も心配されますが、ここ
では、「大阪府北部」に絞って、
以下の点について、お伝えしていきます
- 大阪府北部とはどこ?
- 大阪府北部の地図で見る活断層
- 大阪府北部の今後の天気予報
- 大阪府北部地震の停電範囲は?
スポンサーリンク
大阪府北部とはどこ?
まずは大阪府北部とはどこなのか、
具体的な位置関係です。

『大阪府北部』と言っても兵庫県南東部
などを含む『北摂(ほくせつ)』を指す
場合もありますが、一般的には、大阪府
北部に限定しても良いでしょう。
今回の大阪府北部地震で、最高震度の
震度6弱を記録したのも、
- 大阪府大阪市北区
- 大阪府高槻市
- 大阪府枚方市
- 大阪府茨木市
- 大阪府箕面市
の5ヵ所でした。
大阪府北部の地図で見る活断層
今回の大阪北部地震、有馬-高槻断層帯が動いたのか、上町断層帯あるいは生駒断層帯が動いたのか、専門家でも現時点ではわからないそうです。
震源付近には多くの活断層があるので、余震や別の地震が発生する可能性があります。大阪北部及びその周辺におられる方は十分お気をつけください。 pic.twitter.com/NjPsFqdMRr— 皐月七瀬 (@satsukinanase) 2018年6月18日
今回の震源地となった高槻市や、
震度6弱を記録した地域と活断層を
見比べてみると、大阪北部を横断する
『有馬ー高槻断層帯』のプレートのズレ
が懸念されていますが、一部専門家の
話によると、縦に伸びる上町断層帯の
動きも気になるとのことでした。
この界隈の活断層は、地下のひずみが
集中している場所ということで、いつ
大きな地震が発生してもおかしくない
と言われています。
下記の資料では、大阪市を南北に縦断
する「上町断層帯」が、今後M7以上
の地震を引き起こす危険地域の
Sランクに指定されています。
活断層同士が刺激し合う事もあるよう
なので、今後も注意が必要です。
スポンサーリンク
大阪府北部の今後の天気予報
大阪北部の今後1週間の天気予報
ですが、以下の通りとなっています。
- 6月18日(月)
天気:曇り
気温:最高27度、最低22度
降水確率:10% - 6月19日(火)
天気:曇りのち雨
気温:最高26度、最低22度
降水確率:80% - 6月20日(水)
天気:雨
気温:最高25度、最低20度
降水確率:90% - 6月21日(木)
天気:曇り時々雨
気温:最高26度、最低22度
降水確率:50% - 6月22日(金)
天気:曇り時々雨
気温:最高26度、最低21度
降水確率:50% - 6月23日(土)
天気:曇り時々雨
気温:最高25度、最低20度
降水確率:60% - 6月24日(日)
天気:曇り
気温:最高30度、最低22度
降水確率:30% - 6月25日(月)
天気:曇り
気温:最高28度、最低23度
降水確率:40%
前半は雨の確率が高く、後半は気温が
上昇する天気予報になっています。
強い雨ですと、建物や地盤が崩れる
恐れもありますし、高温による熱中症
も心配されますので、小まめな水分補給
を忘れずに行ってください。
大阪府北部地震の停電やガスの状況は?
大阪府北部地震による停電の影響範囲を
お伝えします。
- 豊中市:約9万4860軒
- 箕面市:約4万1250軒
- 吹田市:約2万4510軒
- 池田市:約8820軒
- 摂津市:約720軒
- 高槻市:約100軒
- 兵庫県内:490件
【その後の様子】
停電は、18日午前10時40分ごろには
ほぼ全域で解消された模様です。
夜が来る前に電気が復旧して何よりです
一方、大阪ガスによると、高槻市と茨木
市の一部(約11万戸)でガスが使えな
い状態です。
スポンサーリンク
その他の被害状況
Twitter等から被害状況の共有です。
【 #大阪地震 まとめ】
・高槻市が震源に近く被害が大きい
・高槻市立寿栄小学校で9歳女児がブロック塀に挟まれ死亡!
・高槻市で住宅が炎上、水道管破裂!
・「人が生き埋め」「複数の心肺停止」との情報あり
・エレベーター内、満員電車内の閉じ込め多数!#高槻市 #地震情報 pic.twitter.com/B1qZWPJAh2— ゆる系速報・ぽん太くん (@JPNG5) 2018年6月18日
予想以上に大阪の被害がヤバい!#大阪 #地震 #地震情報 pic.twitter.com/tzBVu8vVee
— ミアル (@Mr_Miaru) 2018年6月18日
■大阪地震最新情報(12:03)
[被害状況] 人災:生埋め/死亡3人/他
火災:有
水道:破裂※9万件断水見込
ガス:10万8千戸に都市ガス停止
道路:陥没/亀裂
津波:無
原発:無
空港:遅延
高速:阪神全通行止、他一部
電車:運転見合せ
電話:繋がり難い
停電:復旧済
自然:土砂災害危険
建物:倒壊危険— deaimond (@deaimondcom) 2018年6月18日
ここあも自主避難
どこから片付けていいのか、、#震度6弱 #大阪地震 #地震 #被害 pic.twitter.com/HrXt1MNuBD
— ぴこ (@koko_piko0309) 2018年6月18日
まとめ
今回の大阪府北部地震によって、
大阪北部とはどこを指すのか、大阪府
北部の活断層はどこにあるのか、今後の
天気予報などをお伝えしてきました。
今後も余震など、予断を許さない状況
ですが、関西だけに限った話ではあり
ませんので、全国の皆さん、防災グッズ
の用意や心構えなど、今一度家族と
話し合い、地震に備えましょう!
マハロ
スポンサーリンク
コメントを残す