アロハ~ハワイ移住を計画中のラニです!
東京都西多摩郡日の出町の宝光寺に、
鎌倉の大仏より大きい鹿野大仏(ろくや
だいぶつ)、別名イケメン大仏が出来た
と話題になっています!
全長18m(台座含む)、像高12mの
大きさで、2018年4月11日から一般
参拝が可能となっています。
ここでは、東京・宝光寺の鹿野大仏に
ついて、以下の点について調べてみました。
- 鹿野大仏とは?
- 鹿野大仏の場所(東京・宝光寺)はどこ?
- 鹿野大仏への行き方(アクセス方法)
- 鹿野大仏の無料・有料駐車場
- 鹿野大仏の拝観料や拝観時間は?
- 鹿野大仏の周辺スポット
スポンサーリンク
目次
鹿野大仏とは?
像高 12m
全長 18m(台座6m)
日本にある他の大仏と大きさを比較して
みると・・・
- 奈良の大仏 14.98m
- 鹿野大仏 12m
- 鎌倉の大仏 11.3m
となります。
日本の大仏と言えば、奈良の大仏を
思い浮かべる方も多いと思いますが、
世界一の大きさを誇り、ギネス記録にも
登録されている大仏が他にあるのです。
それは、牛久大仏(茨城県)の120m!
まぁ、立っちゃってるので(笑)
それにしても、120mは想像を絶する
大きさですけどね(汗)
話を鹿野大仏に戻しましょう。
鹿野大仏を作った目的を宝光寺の
八坂良秀住職が言っていましたが、
東京の西多摩地域が元気になって欲しい
という想いからだそうです。
確かに、大仏があるというだけで人は
集まってきますよね!
それプラス、周辺に観光スポット等が
あれば、人気スポットとして定着する
のですが・・・
この辺りについては、詳しく調べてます
ので、後ほどご紹介しますね^^
鹿野大仏の場所(東京・宝光寺)はどこ?
鹿野大仏のある東京・宝光寺の場所は
どこにあるのでしょうか?
住所:東京都西多摩郡日の出町
平井3392
北に小高い山を背負い、南に住宅地が
広がる場所にあり、とても静かそうな
ところです。
具体的な行き方(アクセス方法)を
見ていきましょう!
スポンサーリンク
鹿野大仏への行き方(アクセス方法)
【車での行き方】
首都圏中央連絡自動車道日の出IC下車
→日の出インター(都道184号)左折
→1.64km直進→平井郵便局(右手)の
すぐ先の信号を右折→173m直進
→突き当りを左折→100m直進→
秋川霊園の手前を右折→171m直進→
左手が宝光寺です。
【電車での行き方】
●最寄り駅
JR武蔵増戸駅 徒歩28分(2.2km)
JR武蔵引田駅 徒歩25分(2.0km)
【バスでの行き方】
JR青梅線福生駅西口下車
→西東京バス利用(福22・福26)
→上平井バス停下車(平井郵便局前)
→少し先の信号を左折→173m直進
→突き当りを左折→100m直進
→秋川霊園手前を右折→171m直進→
左手が宝光寺です。
●所要時間
JR福生駅~上平井バス停 バス約25分
上平井バス停~宝光寺 徒歩5分
鹿野大仏へは車で行くことをおすすめ
しますが、電車を利用する場合は、
JR福生駅からバス+徒歩のルートが
おすすめです。
鹿野大仏の無料駐車場
鹿野大仏のある東京・宝光寺には
無料駐車場が完備されています。
約100台の無料駐車場がありますが、
鹿野大仏の拝観が始まったばかりです
から、平日はともかく、週末はなるべく
早めに到着して、駐車場を確保しておく
ことをおすすめします。
鹿野大仏の拝観料や拝観時間は?
鹿野大仏の拝観料や拝観時間は以下の
通りです。
- 拝観料:無料
- 拝観時間:深夜以外拝観可能
※深夜は警報器が作動するので、宝光寺
への立ち入りはやめましょう。
スポンサーリンク
鹿野大仏の周辺人気スポット
鹿野大仏(東京都西多摩郡日の出町)
周辺の人気スポットをご紹介します!
生涯青春の湯 つるつる温泉
住所:東京都西多摩郡日の出町
大字大久野4718番地
※鹿野大仏から車で19分
営業時間:10時~20時(受付19時)
休館日:第三火曜日
美肌の湯として知られ、
洋風大浴場「生涯青春の湯」と
和風大浴場「美人の湯」が人気です。
御岳山ハイキングや奥多摩散策の帰り
に立ち寄るのもGood!
アルカリ性の温泉で、とにかくお肌が
つるつるになると評判の温泉です^^
秋川渓谷
住所:東京都あきる野市戸倉
秋川渓谷は多摩川の支流では最大の川
(秋川)が流れる渓谷です。
自然あふれる山間の渓谷と橋は、見る人
を癒してくれます。
秋川渓谷 瀬音の湯
住所:東京都あきる野市乙津565番地
※鹿野大仏から車で22分
営業時間:10時~22時(受付21時)
駐車場:135台
入浴料金:大人3時間900円
秋川渓谷にある温泉『瀬音の湯』も
最高の温泉なので、是非お立ち寄り
ください!
風情溢れる温泉だけでなく、
大型レストランやめちゃくちゃお洒落な
宿泊施設が整っていますよ^^
東京サマーランド
住所:東京都あきる野市上代継600
※鹿野大仏から車で13分
営業時間:年間カレンダー
言わずと知れた東京でも指折りの遊園地
東京サマーランド!
ブールと遊園地だけでなく、本格的な
釣りが楽しめる『FISH UP秋川湖』が
併設されています。
子供だけでなく、大人も楽しめる
一大施設!ゴルフ練習場やあじさい園
もあり、家族全員で楽しめます^^
まとめ
今回は、2018年4月に一般公開された
東京・宝光寺の鹿野大仏をご紹介して
きました。
調べてみて分かった事をまとめておきます。
- 像高12mで鎌倉の大仏より大きい
- 東京都西多摩郡日の出町の宝光寺にある
- 自動車なら首都圏中央連絡自動車道
日の出IC下車 - 電車ならJR福生駅から西東京バス利用
- 約100台の無料駐車場あり
- 拝観料は無料
- 拝観時間は深夜帯以外はOK
- 周辺の人気スポットは
生涯青春の湯 つるつる温泉
秋川渓谷
秋川渓谷『瀬音の湯』
東京サマーランド
新たな名所が東京に誕生しましたね!
鎌倉の大仏より大きく、周辺には人気
スポットがたくさんある西多摩地区。
鹿野大仏を拝んだ後は、自然を満喫する
も良し、大型レジャーランドで遊ぶも
良し、充実した温泉施設でのんびりする
もよし!
四季を通して楽しめますよ^^
マハロ!
スポンサーリンク
コメントを残す